【第38回】次の世代がワクワクする会社へ (株)クラカズコミュニケーションズ 代表取締役 倉員 謙作氏(山口)

 倉員謙作社長

(株)クラカズコミュニケーションズ 代表取締役 倉員 謙作氏(山口)

 山口県防府市にてPC販売、HP作成、PC教室などで2店舗を構える、(株)クラカズコミュニケーションズ(倉員謙作社長、山口同友会会員)。現在、事業承継への準備として事業の転換を考え、事業承継のための新分野進出、新たな事業展開をすすめています。

 時は1989年、当時はバブル経済最盛の時代背景から「30歳で経営者になる!」という雑誌のキャンペーンがあるほど、世の中が高揚していました。その風潮に乗り、倉員氏は開発職から転職後、営業職を経験し29歳で独立。バブル経済を背景に、業績は初年度から順調に上がりますが、設立から2年後にバブルが崩壊し、業績は悪化に転じます。それから5年間は、悪化の一途をたどり、借金に借金を重ね、そのお金もつきかけたとき、バブル時代に購入したマンションがたまたま売れて、少しまとまったお金が残り何とか事業継続できました。倉員氏はその時のことを「本当に運が良かった」と語ります。 

同友会との出合い

 山口同友会との出合いは2008年で、創業から20年経過したころでした。最初は所属しているだけの一会員でしたが、入会から3年後の2011年より県広報委員長を引き受けたことをきっかけにして、今までの経営に対するスタンスが変わります。きっかけは、2011年7月の中同協広報委員会への出席でした。会議の中で、東北では3月の震災を受けて、ほとんどの中小企業が廃業を検討するなか、同友会のメンバーは、なんとしても再開したいと模索しているという話を聞き、「お客様のため、従業員のため」頑張るという考え方に、感銘を受けました。グループ討議で同友会のメンバーを広げないと地域が良くならないということを聞き、それからは同友会の活動に積極的に参加し、自身の会社のあり方についても考えるようになります。

入会して気づいたこと

 倉員氏は、同友会で勉強して最も自分が変わった点は、「自分がつくった会社を客観的に見られるようになったことだ」と語ります。「自分=会社」であり、会社は自分の体の一部で自分とは切り離せないものでした。しかし、同友会で学ぶうちに、会社は自分だけのものではないということに気づき、会社を法人という「別人格」として見るようになりました。今の自分が、現在の会社の代表取締役を担当しているという考え方に変わったのです。そして「客観的に観た『自分たちの会社』は、果たしてほめられたものなのか?」と自社を振り返ります。その結果は「自分の居心地のいい会社ではあるが、後継者にとって、決してそうではないことに気づいた」。理由は創業者である自分が業務を行っているからうまくいっている事柄が多く、だれがやっても会社がうまくまわるようにはなっていないことに改めて気づきました。

 そして、やがては自身がかかわることができない、未来の会社のあり方を考えるようになります。

若い世代がワクワクする会社にして渡す

新事業を説明

 事業承継を視野に入れて客観的に会社を見ると、自分が経営のかじを取れるのはせいぜい30~35年程、自分の代だけで終わるのならば、無理に変わる必要はありませんが、事業継承を行うには自分の会社という考えを捨てなければなりません。現在の事業内容を振り返ると、創業者である倉員氏自身がワクワクするパソコン関係の業務が大半を占めており、決して未来へ向けてワクワクする内容ではありません。事業承継のためには、後継者の世代がワクワクする事業内容に変えなければ、受け継いでもらえないのではないか?会社と自分を切り離すことを考え始めた倉員氏は、「これからは、若い従業員がワクワクすることを取り入れ、事業の幹を増やしていく。後継者が自ら、『やらせてくれ』と申し出るような会社にしていきたい。早くに着手すれば、今なら失敗しても挽回もできるし、まだ自分もリカバリーできる」と、パソコン関連業務からの脱却を決めました。

 新事業を展開することで、これからの人が魅力的と感じる会社を創ることを決意し、現在実践中です。「私個人はパソコンがやはり大好きですから、事業承継を考えなかったら、そんなこと思いもしなかったでしょうね」と、倉員氏だけでなく社員にとっても『未来は明るい』と思わせるような“ワクワク感”とエネルギーで語ります。現在検討中も含めて大きく3つの事業展開を準備しており、1.子供のプログラミング教室、2.ドローンを使用した撮影、3.AI分野への進出などを模索しています。

会社概要

設 立:1989年
事業内容:経営情報コンサルティング、インターネット関連(HP作成、社内LAN、業務系アプリ導入指導)
所在地:〒747-0063 山口県防府市下右田1022-2
TEL:0835-25-3138
URL:http://www.kurakazu.com/