【第12回】自主的・主体的に育ちあえる社風の確立を 赤田工業(株) 代表取締役 赤田 弥寿文氏(長野)

赤田弥寿文社長

赤田工業(株) 代表取締役 赤田 弥寿文氏(長野)

社屋

 赤田工業(株)(赤田弥寿文社長、長野同友会会員)は、1964年に父親である先代社長が設立。「鉄の料理人集団」をコンセプトに、「食材をさまざまな調理方法で料理する料理人のように、鉄をお客様の求める製品に作り上げたい!」との思いで、半導体・液晶関連を中心に計測器・航空宇宙・衣料・科学・環境プラントなど、多種多様なニーズに応える形で幅広いフィールドで挑戦を続けています。

新卒の定期採用が力に

 赤田氏は2001年に事業継承し、長野同友会へ入会。新卒の定期採用は約30年前から継続しています。バブル崩壊やリーマン・ショックなどの経営危機の際には、“社員が長く勤められること”と掲げている理念に沿って、「会社都合の人員削減は絶対にしない」と固く誓い、社員と共に乗り越えてきました。

 時を同じくして、「顧客満足」「社員満足」「収益性の向上」「地域貢献」「時流に合わせた企業革新」の五つのテーマに分け、自社の理念を深め、全社的実践を図るべく、理念活動をスタートさせていきます。

 「時間はかかっても知識や技量は入社後でも十分身に付くが、成長し続ける上で素直さ、謙虚さは必要不可欠な資質」「新卒の定期採用を継続することで、社内の教育力が培われる」と赤田氏は新卒採用のメリットを語ります。

全員参画型経営への仕掛け

5S発表会

 2007年にISO9001の取得に向けて、マネジメント力を高めるべく5S活動をスタート。毎月1回勤務時間の2時間を使い、社員全員で整理、整頓、清掃、清潔、しつけの精神に基づいて、普段は手が届かない場所の大掃除、片付けを行うとともに、年1回行われる5S発表会では各部署での活動の成果を共有する取り組みを10年以上続けてきています。

 社内だけにとどまらず、池田町の企業6社で5Sプロジェクトを発足。各社の5S活動についてディスカッション、「クロスパトロール」と称して相互に会社訪問し成果と課題を検証し合いながら、社員同士が刺激し合い、高め合える環境につながり、企業力向上にもつながっています。

魅力的な人材、魅力ある企業へ

 同社では、全社員が「経営社員」の肩書きを持っています。経営社員とは、「自らが積極的に、経営に参画する社員」「私の仕事、役割、担当については、私が経営者、最高責任者である」というような意識を持って取り組むことが大切と赤田氏は言います。

 経営に意識が向くようになると、主体者意識が芽生え、自分自身で自らを高めていける力が養われていき、結果として生産性が高まることで、近年は最高益を更新し続けています。

 池田町の人口は減少傾向が続き、このままでは20年後に8,000人を割り込み、高齢化率が4割を超える推計です。「若者が地域に残らなければ未来は描けない」という強い危機意識の下、「夢や希望を持ち、生きるよろこびを与えられ、若者にとって魅力ある企業」の実現に向け、社員一人ひとりの特長を伸ばし、イキイキと輝く社風に磨きをかけていきます。

社員さんの声

社員さん

氏名:松井 有紀さん(入社4年目 23歳)
仕事内容:今年5月から営業部に配属、お客様からの見積りや受注対応

Q1.入社を決めたきっかけは?
 就職活動をしていた当初は赤田工業(株)の存在を知りませんでした。しかし、希望していた事務職として求人が出ていたことに加え、会社説明会などを通じて会社を知り、自分自身を高められる職場環境であると感じて入社を決意しました。

Q2.社内の雰囲気は?
 部署間の垣根を越えてコミュニケーションが図れている明るい雰囲気です。分らないことは丁寧に上司や先輩が教えてくれますので、悩んでいることなどを安心して相談できます。

Q3.やりがい・働きがいは?
 短大時代に学んだこととは異なる業界に就職したので、入社当初は分らないことだらけでしたが、徐々に図面を読み取る力が身についてきて、楽しく・やりがいを持って仕事をさせてもらっています。お客様や仕入れ先の方々との触れ合いや感謝の言葉が自分自身の力の源です。

Q4.これからの意気込みや目標は?
 これから後輩に教えていく立場になっていきますので、仕事の意味や内容をこれまで以上に深く理解していく必要性を感じています。周りから信頼され、頼られる存在に成長し、決めたことは最後までやりきる習慣を身につけていきたいです。

経営理念

わが社は社員のみならず、顧客、取引先、地域住民と共に永遠に繁栄し豊かな社会創りに人材と製品を通して貢献する。
そのために、
1. お客様を愛すること。
2. 社員が永く勤められること。
3. 適正な利益を循環させること。
4. 地域を活性化させ、貢献すること。
5. 時流に合わせ、会社も社員も共に改革すること。
を私とあなたで問答し、実行する事が大切である。

会社概要

設 立:1964年8月
資本金:1,000万円
事業内容:省力機械製造、半導体、液晶部品加工
従業員数:46名
所在地:長野県北安曇郡池田町大字会染6108-75
TEL:0263-62-2235
URL:http://www.akada.jp